top of page

​だいでんケアネットワークとは

少子高齢社会を迎え、「地域共生社会」が新たな社会の方向性とされています。認知症の人、病気や障がいと共に生きる人の意思を尊重し、一人一人の健康な部分にも目をむけ、自立(自律)を支援し、認知症の人、その家族、地域住民が「支え合う」ことを真剣に考えることは「地域共生社会」の発展と「認知症にやさしいまちづくり」につながります。

「いつでも、どこでも、だれでも自分らしさと思いやり」が感じられるまちづくりを目指し、認知症の人や介護の必要な人に寄り添い、<いのち>を受けとめる地域ケア・ボランテイア活動を推進し、地域の様々なボランテイア活動と有機的につながるネットワークとして、「だいでんケア・ネットワーク」(任意団体)を設立しました。

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

(任意団体)だいでんケアネットワーク
​  住所:〒845-0001 佐賀県小城市小城町1000番地1(ひらまつ病院内)​
bottom of page